幸せな人生のための
幸せな高校生活
3年間の高校生活で学び、身につけた知識や道徳心や、実体験を通じて得た経験、先生や友人などとの出会いは、その後の人生の道筋を指し示す、確かな指針となるはずです。大分国際情報高校では、社会人力や思いやりの心を育む独自の道徳教育、自らの行動が社会貢献につながることを実感できるボランティア活動、生徒の負担を軽減する0限なしの効率的なカリキュラム編成、学びたい意欲を応援する補習費無料など、幸せな人生につながる学習環境をご用意しています。
国情で手に入れる一生の財産
- 社会人力の基礎である道徳教育と5Sで一生の財産を。
- 社会で最も大切になる道徳教育や5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)にも力を注いでいます。一見、当たり前のことと思われる内容かもしれませんが、これこそが社会人の基礎となり、生徒の将来にも大きく役立つもの。高校生活を通して身につけ、習慣化することで一生の財産になること間違いありません。
- 生徒が中心となって行うボランティア活動。
思いやりの心と豊かな人間性を育みます。
- 生徒が中心となって「ペットボトルキャップ回収」や「コンタクトケース回収」、「薬物乱用防止の街頭呼びかけ」など、様々なボランティア活動を行っています。生徒の主体的な行動が社会や地域への貢献につながることは、社会性を育むだけでなく、人を思いやる心や豊かな人間性を育てます。
- 0限目の授業はありません。
無理せず登校してください。
- 様々な地域から生徒が集まる本校では0限授業は行っておりません。無理な登校時間を設定することは、毎日少しずつ無理を重ねることになります。その分、授業の中身を、ICT等を活用して無駄な時間を省き、効率的且つ理解度向上に役立つ内容としています。量より質を追求する授業、それが本校の目指す受験対策です。
- 補習費一切無料。
きみの頑張りを経済的にもサポートします。
- 本校では、放課後の受験対策や夏期・冬期補習などの補習費は一切無料。保護者の皆様の負担を少しでも軽減できるよう配慮しています。生徒1人1人が希望の進路実現に向けて行う努力を様々な側面から学校全体でバックアップすることで、春に沢山の美しい桜が咲くことを期待しています。
- たくさんの個性的で愉快な仲間たち。
人生において大切な3年間になるはずです。
- 本校には多くの資格を取得した資格ホルダーや、難関美大を目指す生徒、ロボット競技大会で優秀な成績を残す生徒など、様々な夢や目標を持った仲間が集っています。たくさんの個性が集まるこの環境は、お互いに刺激を受けて成長できることはもちろん、新たな価値観に触れることで人間としての幅が広がり、人生における大切な3年間になること間違いありません。