▸
入試案内
▸
交通アクセス
▸
奨学生制度について
HOME
NEWS
コンセプト
校長室より
コース紹介
進路実績
部活動
学校概要
保護者の会より
プロ仕様の機器やパソコンによるデザインの
いろはを学び、クリエイターを目指す。
プロ仕様の機器・ソフトを使いながら、デジタル画像処理からCGイラスト、ロゴデザイン、印刷物のレイアウトデザイン、Webデザインまで、幅広いCG(コンピュータグラフィックス)技術を身につける「デザインコース」。感性の磨き方やアイデアの発想方法、プロの講習による多種多彩なデザインテクニックなど、珠玉のノウハウに触れながら、皆さんの作品を1つ1つ創造していってください。実習中心の授業は、Illustratorを使用したポスターデザインあり、CGによるイラスト制作ありの好奇心と創造力を刺激する内容。プロへの第一歩がここからはじまります。
デザインコースの特長
講師陣は、第一線で活躍するクリエイター
デザインコースの授業で、その技術や知識をあますことなく伝授するのは、幅広い経験と優れた指導力を持つ講師陣。実習を中心とした授業では多くの作品づくりを通してデザインの基礎が身につきます。第一線で活躍する講師陣に学ぶ授業は、クリエイターとして貴重な3年間となること請け合いです。
Illustrator・Photoshop・CADなど、
デザインに特化したプロ仕様のソフトと機器
実習では、プロも使用しているIllustratorやPhotoshop、CADなどをメインに、ペンタブレットを操作しながら1つの作品を作り上げていきます。また、生徒が制作した作品をリアルタイムで出力できるよう大判プリンターも導入。作品がより美しく仕上がります。
多摩美術大学をはじめとした大学進学も可能
高校卒業後も専門的に技術を磨きたい人、より深くデザインを学びたいという人は、芸術系大学やクリエイティブ系専門学校へ進学することも可能です。卒業した先輩の中には、多摩美術大学などの有名大学を卒業して活躍している人が多数います。
目標とする進路
芸術系大学や専門学校への進学、
アニメ・制作会社・デザイン会社・広告代理店などへの就職
芸術系大学/情報系大学/専門学校/グラフィックデザイナー/イラストレーター/Webデザイナー/ディレクター など
取得可能な資格・検定
グラフィックデザイン検定/CGクリエイター検定/
Webデザイナー検定/カラーコーディネーター検定 など
カリキュラム
1年次
言語文化/地理総合/数学Ⅰ/生物基礎/体育/保健/美術Ⅰ/英語コミュニケーションⅠ/論理・表現Ⅰ/家庭基礎/工業技術基礎/デザイン実習/製図/工業情報数理/デザイン史
2年次
言語文化/公共/数学Ⅱ/数学A/化学基礎/体育/保健/美術Ⅰ/英語コミュニケーションⅡ/論理・表現Ⅰ/工業技術基礎/デザイン実習/製図/電気回路/デザイン技術/デザイン史
3年次
現代の国語/歴史総合/数学Ⅱ/数学A/物理基礎/体育/英語コミュニケーションⅡ/論理・表現Ⅰ/課題研究/デザイン実習/製図/デザイン技術/造形
※2025年度(令和7年度)入学生例
NEWS
コンセプト
校長室より
コース紹介
部活動
進路実績
学校概要
好きをカタチに(コース編成)
好きをミライに(学力・資格・就職・進学支援)
好きを大きく育てる(独自の専門授業)
好きが1番(アットホームな校風)
普通科
ITビジネスコース(2026年度より)
デザインコース(2026年度より)
ものづくりコース(2026年度より)
進路実績
好きをカタチにできました!
数字で見る国情の魅力
制服紹介
部活動紹介
年間行事
施設紹介
卒業生からのメッセージ
先生からのメッセージ
保護者様の声
Instagram
Facebook
入試案内
オープンキャンパス
交通アクセス
奨学生制度について
採用情報
調査書のダウンロード
プライバシーポリシー
〒870-0911 大分市新貝11番40号
TEL.097-558-3734
FAX.097-558-3735
オープンキャンパス
資料請求
Copyright ©
大分国際情報高等学校
All Rights Reserved.
∧