大分国際情報高等学校

  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • 国情LIFE MOVIE
  • 国情の制服がリニューアル!
  • コース編成
  • 学力・資格・キャリアデザイン支援
  • 独自の専門授業
  • 自由でアットホームな校風
  • 普通科
  • 【情報通信科】国際情報コース
  • 【情報電子科】情報デザインコース
  • 【情報電子科】情報電子コース
  • 好きをカタチにできました!
  • 部活動・学外活動紹介
  • 年間行事
  • 進路実績
  • 施設紹介
  • 制服紹介
  • 卒業生からのメッセージ
  • 先生からのメッセージ
  • 保護者様の声
  • 入試案内
  • オープンキャンパス
  • 資料請求

NEWS&TOPICS

2017.04.07 UP
平成29年度入学式
本日、平成29年度入学式を本校体育館にて挙行いたしました。
天候が心配でしたが、式直前には雨が上がり、新入生の前途を祝してくれたようです。
ご臨席していただいた皆様、ありがとうございました。

ようやく3学年が揃いました。
職員一同、気を引き締め精一杯生徒のサポートをさせていただきます。
2017.03.01 UP
平成28年度 卒業証書授与式
第60回となる卒業証書授与式が、挙行されました。
多くの来賓の方、保護者の方に列席いただきました。ありがとうございました。
93名の生徒が本校を巣立っていきました。それぞれの進路で、輝いてほしいと職員一同、祈っております。
2017.02.24 UP
第2学年 修学旅行
2月17日から21日まで、4泊5日の修学旅行へ行ってきました。
1日目 東京ディズニーリゾート
2日目 クラス別研修
    1組 NHKスタジオパーク・パナソニックセンター・メガウェブ・お台場自主研修
    2組 明治神宮・野球殿堂博物館・東京ドームシティ自主研修
    3組 筑波研修(JAXA・サイエンススクエアつくば・イーアスつくば)
    4組 放送博物館・NHKスタジオパーク・アドミュージアム東京・お台場自主研修
3日目 コース別研修
    Aコース 東京スカイツリー・浅草仲見世・上野地区自主研修
    Bコース 東京スカイツリー・浅草仲見世・お台場自主研修
4日目 東京都内チーム別研修
5日目 横浜大桟橋・中華街

以上、充実した修学旅行でした。写真等は是非、本校のFacebookをご覧ください。
2017.02.02 UP
一般入試が終了しました
「受験生のみなさん、今日はお疲れ様でした。
保護者の皆様、引率の先生方もお疲れ様でした。
本日の結果は、2月7日(火)に中学校宛にお送りします。

また、先日実施した推薦入試の手続き締め切りは2月10日(金)と
なっています。まだ、手続きが終わっていない方は、締切日にご注意ください。」
2017.02.02 UP
平成29年度 一般入試を実施
「今日は、平成29年度 一般入試を実施します。
受験生の皆さん、日頃の成果が発揮できるよう頑張ってください。」
2017.01.19 UP
一般推薦・奨学生選抜入試が終了しました
受験生のみなさん、今日はお疲れ様でした。
保護者の皆様、引率の先生方もお疲れ様でした。
本日の結果は、1月24日(火)に中学校宛にお送りします。
一般入試は、2月2日(木)です。
受験生のみなさん、体調管理に気をつけて
最後の追い込み、頑張ってください!
2017.01.19 UP
平成29年度 一般推薦・奨学生選抜入試を実施
今日は、平成29年度 一般推薦・奨学生選抜入試を実施します。
受験生の皆さん、日頃の成果が発揮できるよう頑張ってください。
2016.12.26 UP
平成29年度入試の出願受付開始
本日より、平成29年度入試の出願の受付を開始します。
 受付期間 平成28年12月26日~平成29年1月10日 9時~16時
  ただし、平成29年1月7日(土)は14時までの受付、
      平成28年12月28日~平成29年1月4日、1月8日~9日の間は受付できません。
2016.12.20 UP
資格検定表彰式・終業式
終業式に先立ち、資格検定の表彰式を実施しました。

平成28年度 資格・検定合格者(平成28年12月26日判明分)
【国家資格】
 ・情報セキュリティスペシャリスト
   火箱 力(3年)
 ・基本情報技術者 
   中村 和憲(2年)
 ・工事担任者(DD3)
   井手渕 聖(2年)
 ・電気工事士
   井手渕 聖(2年)
 ・危険物取扱者
   乙種四類
    堤 優紀子(2年)
   丙種
    川嶋 翼(1年)  松下 陸(1年)
【検定試験】
 ・ICTプロフィシエンシー検定(P検)3級
   中尾 聖純(3年)  井手渕 聖(2年)  川上 竜平(2年)  熊澤 拓実(2年)
   首藤 晴夢(2年)  釘宮 涼 (2年)  橋本 勇太(2年)  青佐 あや(2年)
 ・コンピュータサービス技能評価試験
   ワープロ部門2級
    金丸 愛美(3年)  申 禮智(3年)  松本 秀太郎(2年)  工藤 真子(2年)
    笠野 博雅(1年)
   ワープロ部門3級
    酒井 優莉奈(3年)  虎岡 瑠南(3年)  末松 克己(3年)  門脇 直斗(3年)
    伊東 和柊(3年)  大戸 詩野(3年)  永尾 和花菜(2年)  安部 由羽花(2年)
    荒井 日奈子(2年)  小野 智寛(2年)  塩崎 紗也(2年)  西村 彩花(2年)
    畠中 徹(2年)  堤 優紀子(2年)  薬師寺 美琉(2年)  永野 雄大(2年)
    天社 あずさ(2年)  笠野 博雅(1年)
    中村 和憲(2年)  
   表計算部門2級
    安部 和也(2年)
   表計算部門3級
    菅野 一輝(3年)  酒井 優莉奈(3年)  小野 和美(3年)  高橋 奈緒(3年)
    野田 彩水(3年)  金丸 愛美(3年)  申 禮智(3年)  青佐 あや(2年)
    西山 優里彩(2年)  久富 有真(2年)  安部 由羽花(2年)  小野 智寛(2年)
    塩崎 紗也(2年)  西村 彩花(2年)  古賀 優暉(1年)  西本 彩花(1年)
    御手洗 安寿(1年)  筒井 麻友(1年)  中津留 爽太(1年)  松村 翼(1年)
 ・CGクリエイター検定エキスパート
   下田 苑美(2年)
 ・CGクリエイター検定ベーシック
   堤 愛来(2年)  薬師寺 美流(2年)  石井 悟嗣(2年)  平家 雅義(1年)
 ・カラーコーディネーター検定(3級)
   荒井 日奈子(2年)  石井 悟嗣(2年)  井上 優奈(2年)  平家 雅義(1年)
 ・秘書技能検定
   2級
    田中 理穂(3年)  後藤 瑞穂(3年)  青佐 あや(2年)
   3級
    工藤 里香(3年)  伊東 遥(3年)  安藤 芹奈(3年)  堤 優紀子(2年)
    後藤 雄大(2年)  岩田 友陽(2年)  工藤 真子(2年)  安部 和也(2年)
    相澤 未来(1年)  平野 豊平(1年)
 ・日本漢字能力検定
   準2級
    後藤 雄大(2年)
   3級
    伊東 遥(3年)  坂本 舞果(3年)  西村 彩花(2年)  佐々木 紀香(2年)
    荒井 日奈子(2年)  相澤 未来(1年)  野村 太士(1年)
 ・実用英語技能検定
   準2級
    是永 真由子(3年)
   3級
    高橋 奈緒(3年)  筒井 麻友(1年)
2016.12.19 UP
安全教室を行いました
 大分税関支署 上席監視官 羽田野 国博 氏 をお招きし、
   「不正薬物濫用の恐ろしさと税関の水際取り締まり」について講演をしていただきました。
 生徒たちは、日頃はなかなか聞くことができない税関の活動について興味深そうに耳を傾けていました。また、薬物の恐ろしさを知ることができました。
 当日は大分合同新聞社の取材もありました。

< 全部で 265 件あります >

大分国際情報高等学校
〒870-0911 大分市新貝11番40号
TEL.097-558-3734
FAX.097-558-3735
お問合せ
Copyright ©
大分国際情報高等学校
All Rights Reserved.