
大分国際情報高等学校の学習への取り組み方や部活動、校則など
さまざまな質問にお答えしています!
- 勉強は苦手なのですが学校についていけますか?
-
中学校の復習から始まり、基礎学力を整えた上で、高校の勉強に移っていきます。高校の勉強に移ってからも授業内で前回の授業の復習を行うことはもちろん、生徒1人1人の習熟度に合わせてフォローを行いますので安心してください。
- コースによって就職先や進学先は変わりますか?
-
コースによっては変わりません。様々な業種に就職することも大学、短大、専門学校と幅広い進学先も準備しています。1人1人の進路実現のために全力でバックアップします。
- 普通科以外の科でも大学進学は可能ですか?
-
すべての科で大学進学は可能です。文系・理系はもちろん、情報系大学、芸術系大学、電気・電子工学系大学など幅広い進学先があります。さらに、豊富な指定校推薦枠を用意していますのでスムーズな大学受験も可能です。
- 多くの資格に挑戦できると聞いています。
資格取得サポートなどもありますか?
-
担当の先生はもちろん、提携校の講師陣が来校し資格取得のための補習も実施しています。また、放課後にも補習の時間を設けているのでぜひ活用してください。
- 絵を描くことが好きなのですが、
デザインコースについていけますか?
-
専門的な知識や幅広い経験をもつ先生方が、タブレットのペンの持ち方からソフトの使用方法まで一つひとつ親切丁寧に教えてくれるので安心です。絵を描くことが好きな気持ちがあれば大丈夫です!
- 校則はどのような感じですか?
-
服装は「いつでも面接に行ける格好」と指導しています。その他の校則も、学校生活に集中できるように、また、今後1人の社会人として正しい生活が送れるように指導しています。
- 国情には多くの部活がありますが、
兼部することはできますか?
-
多くの生徒が兼部をしています。これは、他の高校では見られない国情ならではの特徴で、最大7つの部活に所属している生徒もいます。兼部することで、様々なスキルが身につき、交友関係も広がります!
- 携帯電話の持込はできますか?
-
持込することはできますが、学校生活にメリハリをつけるため、昇降口で電源を切って鞄に入れます。授業中などの使用は禁止していますが、昼休みだけは使用できます。