▸
入試案内
▸
交通アクセス
▸
奨学生制度について
HOME
NEWS
コンセプト
校長室より
コース紹介
進路実績
部活動
学校概要
保護者の会より
2021.06.08 UP
自己を表現する 書道同好会
書道同好会は、1日2時間の練習の中で集中して取り組んでおり、大分県内の展覧会や全国規模の展覧会にも積極的に挑戦していきます。毎日の制作状況や気づいたことを記録し、目標と課題を明確化できるような取り組みも行っています。
今年度は全九州総文祭と全国総文祭出場を目標に、1日1日を大切に活動していきたいと思います。是非これからの活動にご期待ください!!
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/posts.php
2021.06.07 UP
全校朝会『どんな人と一緒にいたいですか?』
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/headmaster.php
2021.06.04 UP
財務関係3機関による合同出前授業
本日1年生は、大分財務事務所、大分税関支署、大分税務署より講師をお迎えして、大分の財務関係3機関による合同出前授業を行いました。
質疑応答では、生徒から各機関に関する活発な質問が飛び、ご丁寧に回答をいただきました。
日本の財政、租税に関すること、薬物乱用に関する内容をお話いただき、日ごろ深く知らなかったことを学べた貴重な経験となりました。
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/posts.php
2021.06.03 UP
1年生マナー研修 実施!
本日、1年生は(株)さんぽう様より講師をお招きし、マナー研修を行いました。研修の中で「ペーパータワー」のワークショップを行い、体育館は笑顔に包まれました。制限時間の中で、チームのメンバーがコミュニケーションを取りながら、役割分担をして、いかに紙でタワーを高く作れるかというワークショップです。
5分の制限時間で2mを超えるチームが現れ、会場の注目を浴びました。活動を通して、生徒たちはチームワークの大切さを体感できました。研修の締めくくりは、「PDCAサイクル」を積み重ねて目標達成に向けて進んでいく方法について学び、これからの高校生活をどのように過ごすかを考える貴重な機会となりました。
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/posts.php
2021.06.02 UP
美の追求 フォトメディア部
フォトメディア部は、写真、美術、希業係の3つの部活動をしています。
今年度は1年生が13人入部し、にぎやかな部となりました。写真は毎年全国総文祭や全九州総文祭に出場しており、美術も昨年度初めて中央展で奨励賞を受賞しました。今年度も全国総文祭や全九州総文祭、中央展入賞を目指して活動をしていきたいと思います。
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/posts.php
2021.06.01 UP
PCで音楽制作 DTM部
DTMとはDesk Top Music(デスクトップミュージック)の略で、パソコンでの音楽制作を意味します。マウス操作で作曲したり、演奏の録音や編集をしたりなどDTMを使えば誰でも自分流の音楽を楽しめます。また、音楽に合わせて、コンピューター上のキャラクターを動かすこともできます。
新入部員も増え、12名で協力して新しい作品にとりかかりました。制作中の作品は文化祭や私学フェスタで披露する予定です!
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/posts.php
2021.05.31 UP
オープンキャンパス・入学個別相談会情報をUPしました!
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/experience.php
2021.05.28 UP
放課後の資格・検定試験対策
放課後は、資格・検定試験に向けての対策が始まっています。資格・検定の勉強は「資格・検定取得」というゴールがはっきりしており、さらに勉強したことが100%無駄なく知識となります。
今日は、CS検定、電気工事士、情報技術検定、日本漢字能力検定の4教室での対策補習が行われていました。どの教室からも生徒たちのやる気が伝わってきました。中間考査も終わり、次の目標へ向けてすでに動き出しています!
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/posts.php
2021.05.28 UP
第69回高校総体 激励壮行会
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/headmaster.php
2021.05.26 UP
公務員試験 秋の受験へ向けて
公務員摸試(教養試験・適性検査)を実施しました。生徒たちは、難易度の高い問題に100分間時間いっぱい向き合いました。現在、『公務員講座』を開講し、高校卒業での受験が可能な地方初級・Ⅲ種、国家一般職、税務職、警察官、消防官等の現役合格を目標としています。志望する生徒たちは、放課後の時間を有効に使い、秋の受験に向けて、日々奮闘中です。
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/posts.php
<
全部で
265
件あります
>
NEWS
コンセプト
校長室より
コース紹介
部活動
進路実績
学校概要
好きをカタチに
好きをミライに
好きを大きく育てる
自分らしく過ごす3年間
好きがカタチに好きがミライになったTOPICS
国情LIFE MOVIE
普通科
国際情報コース(情報通信科)
情報デザインコース(情報電子科)
情報電子コース(情報電子科)
好きをカタチにできました!
部活動・学外活動紹介
年間行事
進路実績
施設紹介
制服紹介
卒業生からのメッセージ
先生からのメッセージ
保護者様の声
Instagram
Facebook
入試案内
オープンキャンパス
交通アクセス
奨学生制度について
採用情報
調査書のダウンロード
プライバシーポリシー
〒870-0911 大分市新貝11番40号
TEL.097-558-3734
FAX.097-558-3735
オープンキャンパス
資料請求
Copyright ©
大分国際情報高等学校
All Rights Reserved.
∧