▸
入試案内
▸
交通アクセス
▸
奨学生制度について
HOME
NEWS
コンセプト
校長室より
コース紹介
進路実績
部活動
学校概要
保護者の会より
2020.07.09 UP
7月9日(水)の登校について
本日(7/9)は、通常登校で授業を実施します。
ただし、JRは運休の予定ですので、他の交通機関を利用して登校してください。
交通手段のない生徒は、無理をせずに自宅待機をしてください。
久大本線方面からは、臨時バスが下記の通り運行します。
6時30分 由布院駅発~大分駅
6時35分 由布高校発~大分駅
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/posts.php
2020.07.08 UP
7月8日(水)臨時休業について
昨日からの大雨による被害等を考慮し、本日は臨時休業とします。
生徒の皆さんは自宅待機をお願いします。
なお、明日は通常登校の予定です。変更の場合は、メール送信をします。
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/posts.php
2020.07.07 UP
令和2年度 オープンキャンパス開催のお知らせ
令和2年度 夏のオープンキャンパスを開催いたします。
1. 日時:8月22日(土)9:00~12:00
受付 8:30~
2. プログラム:体験学習、学校紹介、学科・コース紹介、保護者向け学校説明などを行います。
3. 体験学習:CG実習、プログラミング実習、電子実習
4. 参加特典:参加された生徒には、入学金が5万円免除となります。
(一般推薦入試または一般入試で専願で出願・合格された方)
5. 申込:中学校経由で申し込んでください。
6. 申込締切:7月31日(金)
6. その他
詳しい案内は、今週各中学校に届くように発送しております。
都合により、実習内容が変更になる場合があります。
お越しの際は、筆記用具と上履きをご持参ください。
新型コロナ感染対策として、マスクの着用と検温をお願いいたします。
新型コロナの感染状況により、予定が変更となる場合があります。その場合は中学校にご連絡およびホームページに掲載いたします。
不明な点などありましたら、ご連絡ください。
多数の参加をお待ちいたしております。
参加された生徒には、参加特典があります。本校を受験希望あるいは興味がある生徒は、ぜひ参加して下さい。
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/posts.php
2020.06.29 UP
県大会 壮行会
梅雨空の合い間をぬって今朝、県大会に出場するサッカー・剣道・野球部の選手たちへの壮行会を行いました。
新型コロナウイルス感染症対策の為、校庭で短時間でしたが、全校生徒による激励を行いました。
校長先生からの激励のお言葉のあと、生徒を代表して生徒会長から「例年とは異なり、大変な事が多かったと思います。しかし、大変な時期を一緒に乗り越えた仲間と強い絆で最高の夏にしてください。期待しています!」と力強い激励がありました。
選手を代表して野球部から「みなさんの応援を胸に抱き、全力で楽しんできます!」とこちらも元気なお礼の言葉が返ってきました。
上位の大会が中止になったとはいえ県大会が開催されることとなり、一時は不完全燃焼だった選手たちも3年生を中心にひたむきに練習に取り組んでいます。勝敗も大事ですが、試合が出来ることへの喜びと感謝の気持ちを持って、思いっきり楽しんで欲しいと願っています。
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/posts.php
2020.06.11 UP
2020年度前期行事予定表をUPしました。
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/pdf/event.pdf
2020.06.09 UP
消毒液を寄付していただきました
3年生の保護者から消毒液を寄付していただきました。
まだまだ品物が不足している中、教職員一同、深く感謝しております。
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/posts.php
2020.05.30 UP
進路講演会を実施しました。
5月30日(土)、国情就職支援プログラムの第一弾として「将来の就職に向けた進路講演会」を実施しました。講師に戸田哲也先生(大分県私立中学高等学校協会 就職支援コーディネーター)、奥武あかね先生(精神保健福祉士)をお招きし、第1部では、戸田先生より「高校生の就職状況、離職状況のお話を中心にキャリアデザイン」について講演していただきました。第2部では、奥武先生より「学校・就職支援専門職・企業の協働による、働くためのコミュニケーション評価実習について」実例を交え、今年度の本校での取組について講演していただきました。
保護者の方々も熱心に聞き入られていて、大変有意義な講演会となりました。
これからも、一人一人の未来のために、寄り添っていきます。
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/posts.php
2020.05.29 UP
6月1日(月)以降の教育活動について
6月1日(月)から学校での教育活動が全面的に再開されます。
以下の対応となりますので、ご確認をお願いします。
①分散登校を解消し、全校一斉登校となります。
②短縮授業ではなく、50分授業で6限(7限)まで授業を実施します。
③検定試験等の補習も放課後再開します。
④部活動は各部の予定に従って実施します。
大分県下の高校で教育活動が全面再開となりますが、「感染が収束した」と安易に考えず、今後も感染拡大防止策を取ることが求められます。
皆さんが節度と責任ある、思慮深い行動を取ることが感染拡大を防ぐという社会的使命を果たすことになります。これはとても大きな社会貢献です。これまで伝えてきた感染予防策を徹底してください。
また、新型コロナウイルス感染症とその感染防止策について不安を煽る、事実とは異なる情報を目にしたときは、冷静な判断ができるようになってください。ネット上に溢れる情報を鵜呑みにせず、正しく判断し、行動してください。
わからないこと、困っていること、不安なことはどんなに些細な事であっても先生に相談してください。
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/posts.php
2020.05.15 UP
5月18日以降の授業について
生徒のみなさん、保護者の皆様には5月11日(月)からの学校再開にあたり、ご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
5月18日(月)以降の授業についてお知らせいたします。下記の内容を確認し登校してください。
① 18日以降の登校日 ※5月15日時点(今後変更になる場合があります)
・1年生および普通科(1~3年生):5月18日・20日・22日・26日・28日
・2・3年生(普通科は除く) :5月19日・21日・25日・27日・29日
・6月1日(月)から全面再開を予定しています。
② 校時および時間割
・他校の分散登校との混雑を避けるため、8時20分までに登校して
ください。
・短縮45分授業で6限まで実施します(15時15分下校)。昼食を準備して
ください。
また、お弁当の販売も再開します。
・日課表は、本日(5/15)中に再度メールでお知らせします。
③ 登校前の健康チェック
朝、起床後、検温等の健康チェックを行い、発熱、咳、咽頭痛等の症状がある場合は登校せず、保護者の判断で主治医、保健所等に相談してください。その際は必ず保護者が学校へ連絡してください。本人または家族に持病等あり、保護者や主治医の判断で登校できない場合も同様です。
④ 1学期の中間考査は、分散登校による進度の関係から中止とします。
ご相談等ありましたら学校(担任または教頭)までご連絡ください。
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/posts.php
2020.05.15 UP
生徒に感謝です
しばらく使われていなかった校庭を、サッカー同好会の生徒たちが除草作業してくれました。なかなか本格的な活動はできませんが、尊い行動に感謝です!
関連リンク:
http://kokujou.ed.jp/posts.php
<
全部で
270
件あります
>
NEWS
コンセプト
校長室より
コース紹介
部活動
進路実績
学校概要
好きをカタチに(コース編成)
好きをミライに(学力・資格・就職・進学支援)
好きを大きく育てる(独自の専門授業)
好きが1番(アットホームな校風)
普通科
ITビジネスコース(2026年度より)
デザインコース(2026年度より)
ものづくりコース(2026年度より)
進路実績
好きをカタチにできました!
数字で見る国情の魅力
制服紹介
部活動紹介
年間行事
施設紹介
卒業生からのメッセージ
先生からのメッセージ
保護者様の声
Instagram
Facebook
入試案内
オープンキャンパス
交通アクセス
奨学生制度について
採用情報
調査書のダウンロード
プライバシーポリシー
〒870-0911 大分市新貝11番40号
TEL.097-558-3734
FAX.097-558-3735
オープンキャンパス
資料請求
Copyright ©
大分国際情報高等学校
All Rights Reserved.
∧